プロが使っている洗浄剤やスーパー次亜水のことなら「すっきりキレイ.com」に気軽にお問い合わせください

トイレ・尿石除去剤をすべて見る

閉じる

浄化槽・汲取トイレ・脱臭・管理剤をすべて見る

閉じる

お風呂・温泉をすべて見る

閉じる

その他の洗剤をすべて見る

閉じる

スーパー次亜水をすべて見る

閉じる

キッチン・台所をすべて見る

閉じる

トイレをすべて見る

閉じる

浄化槽・汲み取りをすべて見る

閉じる

お風呂・温泉・プールをすべて見る

閉じる

衛生管理をすべて見る

閉じる

その他の商品をすべて見る

閉じる

よくある質問と回答

 » 
 » 
劇物って危ない商品?

劇物って危ない商品?

毒性が強く、特に取り扱いに注意が必要な医薬品以外の物質で、「毒物及び劇物取締法」劇物に指定されている化学物質を指します。

危ないと言えば危ないものと言えます。しかし、お店で普通に売っている洗剤なども、必ず注意書きがある通り、注意して使わなければ、手荒れしたり、飲んではいけなかったり、失明の危険があったりします。

取扱いにより注意が必要な物質ということで、現在は厚生労働省がホームページで公開している化学物質を指しています。

現在、法定93品目と政令で指定されている296品目が毒劇物に指定されていますが、政令でたびたび更新されます。最新の情報は厚生労働省のホームページに載せられます。

物質だけで指定となっているものもありますが、その成分の濃さ(濃度)により、「普通物」(通常の洗剤のようにどこでも取り扱えるもの)、「劇物」、さらに注意を要する「毒物」と指定が変わるものもあります。(さらに毒性が強い、環境負荷が高すぎるため、生産すら行なわれない、「特定毒物」という化学物質もあるようです。ちなみに毒と言うと「サリン」を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、これは「サリン防止法」に指定されているので、上記のいずれにも該当しない物質となっています。)

よく「劇物」商品と呼びますが、正確には「医薬用外劇物」商品となります。劇物に該当する製品には、外装に必ず医薬用外劇物の表示があります。

«よくある質問に戻る

お支払い方法について

クレジットカード決済

PayPayオンライン決済

後払い(コンビニ・郵便振替・銀行振込)

銀行振込

配送について

宅配便

営業日カレンダー

  • 今月(2024年4月)
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930    
    翌月(2024年5月)
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    (      休業日)
↑上に戻る