配管詰まり洗浄剤のベストセラーの家庭版
プロが認めた住まいの保健薬
排水管の汚れ・ニオイ・雑菌をすっきりキレイに解消!!
化学反応の力によって溶解し、スムーズな流れと除菌作用の優れた効果があります。
定期的に使用することで、より清潔で快適な生活環境を応援します。
4つの力でヨゴレを落とす!!
- 発熱の力
ヨゴレを軟らかくして流れやすくし、溶解促進!! - アルカリの力
油脂やタンパクヨゴレを化学の力で溶解!! - 酵素の力
有機ヨゴレを分解。除菌・消臭も!! - アワの力
ヨゴレを側面からはがして押し流す!!
特徴
ピーピースルーFは、強力な発泡と発熱作用で、排水管内のヨゴレを取り除き、清潔に保つ衛生的で安全な排水管洗浄剤です。
医薬用外劇物には該当しないので、購入も簡単!!
用途
【台所・手洗い・浴室等の各種排水管内に付着した、油脂・ヌメリ・有機物の除去】
- プラスチック・ゴム製品・木片・金属類による詰まりには効果が期待できません。
- 男子用小便器の尿石スケールにも効果が期待できません。こちらは専用の尿石除去剤「デオライト」シリーズをご使用ください。
使用方法
- ピーピースルーFを100~150グラム(容器の5分の1程度)を排水口の周りにまいてください。
- まいたピーピースルーFの外側から、温水を300から400グラム(コップ2杯程度)を静かに注いで、ピーピースルーFが排水口に流れるようにしてください。
- そのまま30分から1時間程度放置してください。
- バケツ1杯(5リットル位)の水で押し流してください。
- 詰まりが頑固で、上の作業をしても状況が改善されない時は、もう一度繰り返してください。
- 洗浄液が管内にとどまりにくい(整管部など)場所のヨゴレが上手に除去できていない時は、姉妹品のピーピーライト(粘度があります。)をご使用ください。
- 詰まりの予防・悪臭防止のためにも、定期的な洗浄(月に2回程度)をオススメします。
取り扱い上の注意
- 薬剤が眼や皮膚に付着したり、吸い込んだりしないように注意してください。保護メガネ、マスク、手袋等、保護具の着用をオススメします。
- 万一薬剤が眼に入ったり、皮膚に付着した場合は、直ちに流水で十分に洗い流してください。
痛みが残る場合は医師の診断を受けるようになさってください。 - 粉末を吸い込んでしまった場合は、うがいを行い、安静にしてください。気分が悪い時は医師の診断を受けてください。その際に本商品または商品説明書等を持参なさってください。
- アルミ製品には使用しないでください。腐食する恐れがあります。
- 使用後、キャップを必ず閉めて密栓し、子どもの届かない冷暗所に保管してください。
ピーピースルーFについて
品名 | ピーピースルーF |
---|
種別 | 普通物(すぐに購入できます) |
成分 | ケイ酸アルカリ塩、KOH、NaOH、過炭酸塩、界面活性剤 |
用途 | 各種排水管の詰まり除去 |
外観 | 白色細粒状 |
標準使用量 | 約100g~150g/1回 |
内容量 | 600g(ポリ瓶入り) |